ロゴ:
 
麻生津小学校からのお知らせ
1年生の交通安全教室
2023年 6 月 1日 木曜日 9:15 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
警察や交通安全の各種団体の方々にご支援いただき、
交通安全教室を行いました。

1年生は「命を守る」学習に真剣に取り組んでいます。

DSC_0227.jpg
DSC_0232.jpgDSC_0233.jpgDSC_0231.jpgDSC_0236.jpg

4月から登下校でがんばって歩いてはいますが、
自分一人で判断し、安全に歩こうとすると、不安なところもあるでしょう。

少しずつ一人一人の間隔をあけて、地域を実際歩く徒歩訓練も行いました。

緊張した面持ちですが、心に残って交通安全を守る態度がしっかり身についてくれると思います。
事故無く、無事過ごすことは、あたりまえでなく、日頃からの小さな意識の積み重ねです。

子ども達のために来校くださった皆様、ありがとうございました。


パーマリンク
卒業生も一緒に校庭整備
2023年 5 月 31日 水曜日 16:09 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
長い年月が過ぎ、東校庭の表面の土が無くなって、 ゴツゴツと硬い状態になっていました。 福井市教育委員会にお願いし、4トンの土をもらいました。 毎日少しずつ整備しています
パーマリンク詳細...
マラソン試走 がんばっています
2023年 5 月 24日 水曜日 9:22 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
6月2日は校内マラソン大会です。 それに向けて、子ども達が道路を試走。 一生懸命です。 [画像:DSC_0236.jpg][画像:DSC_0241.jpg] あちらこちらに教員が立っていますが、 道路をお借りして
パーマリンク詳細...
麻生津地区体育祭ありがとうございました!
2023年 5 月 21日 日曜日 13:54 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
久しぶりの地区体育祭。無事行われました。 朝早くから、力を合わせながら、皆さんで運営してくださいました。 子ども達を地域の皆様にかわいがっていただき、本当にありがとうご
パーマリンク詳細...
麻生津ふるさとカルタで楽しもう
2023年 5 月 19日 金曜日 14:04 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
大休み、校長室で子ども達がカルタをして遊んでいます。 2年生の道徳「学校の自慢さがし」から、校長先生に聞いてみようの学習につながり、麻生津の自慢がたくさん分かるカルタに
パーマリンク詳細...
コンパニオンプランツを教えてもらいました
2023年 5 月 18日 木曜日 16:07 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
2年生が野菜の苗植えをしています。 ゲストティーチャーは地域のボランティア 山腰さんです。 [画像:DSC_0217.jpg][画像:DSC_0219.jpg][画像:DSC_0221.jpg] キュウリの苗を植えるときに近くに
パーマリンク詳細...
アプリを使ってふり返りを充実させよう
2023年 5 月 18日 木曜日 15:58 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
今日は、子どもたちが下校した後に、教員たちの現職教育を行っています。 今日のICT活用研修は、パドレットです。 [画像:DSC_0232.jpg] [画像:DSC_0233.jpg][画像:DSC_0234.jpg] 講師は、若手の先
パーマリンク詳細...
あさむつ民生児童委員協議会のあいさつ運動
2023年 5 月 16日 火曜日 8:14 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
素晴らしい晴天の今日、 あさむつ民生児童委員協議会の方々が、あいさつ運動をしてくださいました。 [画像:DSC_0219.jpg] [画像:DSC_0220.jpg][画像:DSC_0226 (3).jpg] 子供達のために、ありがとう
パーマリンク詳細...
体力アップキャンペーン
2023年 5 月 15日 月曜日 8:32 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
季候のいい5月。本校は、大休みに体力アップキャンペーン実施中です。 [画像:DSC_0216.jpg][画像:DSC_0222.jpg] 5月21日には地区体育祭、6月には校内マラソン大会も予定しています。
パーマリンク詳細...
1年生を迎える会を行いました!
2023年 5 月 10日 水曜日 8:49 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
なかよし集会「1年生を迎える会」を行いました。 1年生も、リーダーさんもかっこいい姿を見せてくれています。 [画像:DSC_0245.jpg][画像:DSC_0248.jpg][画像:DSC_0252.jpg][画像:DSC_0247.jpg] 1
パーマリンク詳細...
委員会活動がんばります!
2023年 5 月 10日 水曜日 8:43 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
高学年の委員会活動が、始まりました。 それぞれの委員会で工夫して、みんなのために役割を果たそうとがんばっています。 [画像:DSC_0240.jpg][画像:DSC_0241.jpg] [画像:DSC_0242.jpg][画像:DSC_023
パーマリンク詳細...
春の授業参観にようこそ
2023年 5 月 10日 水曜日 8:04 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
4月28日、大勢の保護者の方が春の授業参観にお越しくださいました。 子供達も嬉しそうではりきっています。 [画像:DSC_0216.jpg][画像:DSC_0228.jpg][画像:DSC_0217.jpg] 300名近い方が来校されま
パーマリンク詳細...
みんなで集う
2023年 5 月 10日 水曜日 7:59 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
ようやく体育館で全校が集まって集会ができます。 [画像:DSC_0220.jpg][画像:DSC_0222.jpg][画像:DSC_0225.jpg] 高学年の児童の活躍の場も、一層増えることでしょう。 他の学年から刺激をもらえ
パーマリンク詳細...
1年生体育の授業公開
2023年 4 月 26日 水曜日 14:52 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
1年生みんなで行う体育の授業を公開しました。 校区内の園と、県教育委員会の先生、市教育委員会の先生、そして校内の教員が20名ほど参観しています。 1年生の4月の授業はなか
パーマリンク詳細...
1年生の学校探検
2023年 4 月 26日 水曜日 14:45 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
1年生がグループごとに学校探検をしました。 校長室に来てくれたメンバーは、全員タブレットを持って、 あちらこちらを撮影しています。 [画像:DSC_0266.jpg][画像:DSC_0268.jpg] 1年生の
パーマリンク詳細...
アレルギーの対応研修
2023年 4 月 26日 水曜日 14:39 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
教職員対象で、校内アレルギー対応の研修を行いました。 給食だけでなく、修学旅行や宿泊学習等で、食物アレルギー対応を行っておりますが、 材料の微妙なところや触れるところか
パーマリンク詳細...
書き順アプリを使って
2023年 4 月 18日 火曜日 12:07 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
4年生が朝活動で「新出漢字」を学習中です。 本校はタブレット導入年度にデジタルドリルを入れて、全学年学習に使いやすい環境を作ってきましたが、導入から3年目を迎え、業者
パーマリンク詳細...
児童からの呼びかけポスター
2023年 4 月 17日 月曜日 8:19 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
新5年生が持ってきてくれたのは、昨年度取り組んだ環境学習の一環の手作りポスターです。 本校の周りに落ちているタバコの吸い殻やゴミを見て、 自分たちにできることはないかと
パーマリンク詳細...
みんなそろって入学式
2023年 4 月 11日 火曜日 9:57 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
あたたかい春の日差しが降り注ぐ日。 新入学児童全員揃って、入学式を行いました。 [画像:DSC_0227.jpg][画像:DSC_0228.jpg][画像:DSC_0215.jpg][画像:DSC_0222.jpg][画像:DSC_0229.jpg] ご家族といっしょ
パーマリンク詳細...
令和5年度スタート~新任式・始業式
2023年 4 月 10日 月曜日 9:41 +0900作成者: 麻生津小 斎藤 弘子
令和5年度、新たな学年が始まりました。 大きな怪我や事故もなく、子供達が元気に登校してくれました。 3年ぶりでしょうか。体育館で新任式・始業式を行いました。 [画像:DSC_0207.j
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭