校内体育大会ありがとうございました! |
|
|
|
2023年 9 月 29日 金曜日 15:08 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
28日は雨のため順延となりましたが、29日には雨も上がり、青空の下体育大会を開くことができました。 今年のスローガンは 「心よ!燃え上がれ! 勝利への気持ちは優勝への第一歩! |
|
|
|
杭州アジア競技大会PR給食 |
|
|
|
2023年 9 月 21日 木曜日 16:12 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
本日は杭州アジア競技大会PR給食です。 アジア競技大会は4年に一度行われるアジア最大のスポーツの祭典で、中国の杭州市で開催されます。 杭州市と福井市は友好都市を結んでいて、 |
|
|
|
6年 スポーツフェスタに参加しました |
|
|
|
2023年 9 月 21日 木曜日 16:29 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
今日は福井運動公園で行われた「福井市小学校スポーツフェスタ」に6年生が参加しました。 陸上教室では、ユティック陸上競技部監督の村田和哉さんに、走り方のコツや、 トレーニン |
|
|
|
福井ブローウィンズがあいさつ運動に来てくれました。 |
|
|
|
2023年 9 月 15日 金曜日 14:49 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
本年の生活指導の年間重点目標は「あいさつができる子」です。 自分から進んであいさつができるよう、4月から取り組んできました。 生活委員会が登校時間に「おはようございます! |
|
|
|
体育大会練習がんばってます。 |
|
|
|
2023年 9 月 12日 火曜日 15:09 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
今日は、初めての応援練習でした。 6年生が考えた各色の応援コールを、1~5年のクラスに教えに行き、一緒に練習をしました。 事前に録画した応援コール動画を見せたり、やってみせ |
|
|
|
授業再開です! |
|
|
|
2023年 8 月 28日 月曜日 13:37 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
長かった夏休みも明け、今日から学校に元気な声が戻ってきました。 今年は例年に比べて暑さの厳しい夏でしたね。 全校朝礼も暑さを避ける為、放送で行い、子ども達は教室でお話を |
|
|
|
いよいよ夏休み! |
|
|
|
2023年 7 月 20日 木曜日 14:17 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
明日から夏休みです! 今日の全校朝礼では校長先生から、「自由」についてのお話がありました。 夏休みは自由な時間が増えますが、自由とは「自分で決めること」です。 自分で決め |
|
|
|
ホストタウン交流給食~スロベニア~ |
|
|
|
2023年 7 月 10日 月曜日 9:35 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
本日はホストタウン交流給食です。東京オリンピック・パラリンピックをきっかけに福井市がホストタウンとして交流している「スロベニア」の料理を取り入れました。 献立は、コッペ |
|
|
|
夏野菜カレーライスを食べました! |
|
|
|
2023年 6 月 27日 火曜日 12:52 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
本日の給食は、夏野菜カレーライス、キャベツのソテー、かみかみじゃこ昆布、牛乳です。 写真は、給食の時間に、夏野菜の種類や、木田小学校の給食室の様子を表した動画を観ている |
|
|
|
朝倉ゆめまるランチ |
|
|
|
2023年 6 月 23日 金曜日 10:08 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
本日の給食は朝倉ゆめまるランチです。 献立は、ごはん、鶏肉の塩こうじ炒め、麦とろ麺のドレッシング和え、まめまめみそ汁、羽二重餅、牛乳です。 この日の給食には、ふるさと福 |
|
|
|
校内連音発表会 |
|
|
|
2023年 6 月 16日 金曜日 15:09 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
6月16日の歌声集会で、6年生の校内連音発表会がありました。 今年は連合音楽会が開催されることとなり、6年生は5月から練習を重ねてきました。 その歌声を、下級生、先生、6年生の保 |
|
|
|
授業参観、引き渡し訓練 |
|
|
|
2023年 5 月 27日 土曜日 12:14 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
5月27日、授業参観と引き渡し訓練がありました。 暑い中ご参加ありがとうございました。 授業中のお子さんの様子はいかがでしたか? 友達と関わり合う様子や、頑張って学習して |
|
|
|
避難訓練 |
|
|
|
2023年 5 月 16日 火曜日 12:54 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
5月16日(火)、避難訓練がありました。 訓練内容は、地震とそれに伴う火災発生時を想定した避難訓練です。 子供たちは先生の指示をよく聞き、サイレンが鳴って椅子の下に入っ |
|
|
|
入学・進級お祝い給食! |
|
|
|
2023年 4 月 25日 火曜日 12:18 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
今日は入学・進級お祝い給食です。献立は、ふくいのソースチキンカツ丼、キャベツとコーンの炒め物、打ち豆汁、牛乳、お祝いデザートです。 4月18日から1年生の給食が始まり、 |
|
|
|
|
| 1年生を迎える会 | | | | 2023年 4 月 21日 金曜日 14:30 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
| |
 |
 |
1年生を迎える会が開かれました!
給食も始まり、少しずつ学校に慣れてきた1年生を、今年は体育館で全校児童で迎え入れることができました。
木田小学校クイズでは、夢中になりながら答えている様子が見られ、とても盛り上がっていました。
2年生から「あさがおの種」のプレゼントもあり、みんな喜んでいました。
これから一緒に楽しい思い出をつくっていきましょう!
|  |
 |
| | | |
|
|
入学式 |
|
|
|
2023年 4 月 11日 火曜日 16:59 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
4月11日、木田小学校に新入生を迎え入れました。 少し緊張した様子も見られましたが、どの子もこれからの学校生活に思いを込めながらしっかり校長先生のお話を聞くことができ |
|
|
|
1年間ありがとうございました! |
|
|
|
2023年 3 月 24日 金曜日 14:33 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
3月24日に修了式がありました。 校長先生から、木田っ子たちの1年間の頑張りを讃えていただきました。 私たち教職員も、みなさんと一緒にたくさん学び、 楽しく充実した1年 |
|
|
|
トルコに募金を! |
|
|
|
2023年 3 月 13日 月曜日 17:19 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
6年生の学習から生まれた「トルコに募金しよう」活動へのご協力、 ありがとうございました! 算数科と社会科の学習で「国際協力」について学ぶところがあります。 そこから実際に |
|
|
|
卒業式 |
|
|
|
2023年 3 月 14日 火曜日 16:15 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
3月14日、6年生は卒業式を迎えました。 今年も在校生は参加できませんでしたが、 6年間で大きく成長した子どもたちの姿を、 保護者の方々に見ていただくことができました。 |
|
|
|
立つ鳥跡を濁さず |
|
|
|
2023年 3 月 9日 木曜日 17:24 +0900 | 作成者: 木田小 アドミン |
|
|
6年生が校内の奉仕作業をしています。 自分たちの学び舎への感謝を表すために、 階段の手すりや廊下の壁をペンキで塗り直しました。 [画像:20230222_173011_0.jpg][画像:20230313_170250_0.png] |
|
|
|
|
|
 |
|