ロゴ:
 
旭小学校ブログ
和楽器体験(4年生)
2024年 11月 5日 火曜日 10:03 +0900作成者: 旭小 アドミン
4年生が、和楽器体験をしました。箏の先生と尺八の先生にお越しいただき、半分に分かれてそれぞれ体験し 交替する形で学習を行いました。 箏の演奏では、楽譜の読み方や箏の弾き
パーマリンク詳細...
マラソン大会
2024年 10月 31日 木曜日 12:03 +0900作成者: 旭小 アドミン
さわやかな秋晴れのもと、マラソン大会が行われました。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださった中 子どもたちはゴールまで精一杯の走りを見せてくれました。 【 1・2年
パーマリンク詳細...
3年生 防災センターに行きました
2024年 10月 30日 水曜日 10:08 +0900作成者: 旭小 中嶋 夏希
3年生の子どもたちが、10月29日(火)に、校外学習で防災センターを訪れました。 震度4の地震や風速20mの台風を擬似体験しました。震度4の地震体験では、想像以上の揺れを感じて怖
パーマリンク詳細...
マラソン大会に向けて(1、2年生試走)
2024年 10月 29日 火曜日 11:24 +0900作成者: 旭小 アドミン
今週行われるマラソン大会に向けて、1、2年生がマラソンコースの試走を行いました。1年生にとっては 初めての試走です。スタート前、ドキドキ・ワクワクの様子が子どもたちか
パーマリンク詳細...
成和中学校区あいさつ運動
2024年 10月 28日 月曜日 8:32 +0900作成者: 旭小 アドミン
朝から雨が降っているあいにくの空模様でしたが、登校時に成和中学校区あいさつ運動が行われました。 成和中学校の生徒が来てくれ、児童玄関で元気にあいさつをしてくれました。
パーマリンク詳細...
1,2年生 校外学習に行きました!
2024年 10月 21日 月曜日 18:21 +0900作成者: 旭小 野田 紗楽
10月18日に1,2年生が合同でセーレンプラネットと桜木図書館へ校外学習に行きました。 セーレンプラネットでは、プラネタリウムや館内の見学で星や宇宙について学びました
パーマリンク詳細...
授業参観、町探検の準備(2年生)
2024年 10月 22日 火曜日 12:37 +0900作成者: 旭小 アドミン
本日の2限目に学校公開の一つとして授業参観が行われました。たくさんの保護者の方が来校され 子どもたちが、がんばっている姿を見ていただくことができました。 お忙しい中、あ
パーマリンク詳細...
大休みの様子
2024年 10月 21日 月曜日 12:10 +0900作成者: 旭小 アドミン
今日の大休みは、主に2年生と3年生が体育館を使っていました。鬼ごっこをしたり、鉄棒の技に

チャレンジするなど、思い思いに大休みの時間を楽しんでいました。

無題0.jpg

子どもたちは、元気いっぱいです。

パーマリンク
2学期スタート
2024年 10月 16日 水曜日 9:22 +0900作成者: 旭小 アドミン
5日間の秋休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。みんな元気に2学期を迎えることができ 何よりです。体育館に全校児童が集まり、表彰式と始業式を行いました。 [画
パーマリンク詳細...
あゆみ渡し
2024年 10月 10日 木曜日 10:08 +0900作成者: 旭小 アドミン
今日で、1学期が終わりました。伝達表彰と終業式の後、教室に戻った子どもたちは、担任の先生から 一人ひとり1学期の学習や生活の様子をふりかえりながら「あゆみ」をもらって
パーマリンク詳細...
表現リズム遊び(1年生)
2024年 10月 9日 水曜日 11:25 +0900作成者: 旭小 アドミン
1年生の体育の授業で、表現リズム遊びの学習をしていました。「リズム遊び」では、軽快なリズムに乗って 弾んで踊って楽しみます。「表現遊び」では、身近な題材の特徴をとらえ
パーマリンク詳細...
書写の授業(4年生、6年生)
2024年 10月 7日 月曜日 10:27 +0900作成者: 旭小 アドミン
書写の時間の様子です。4年生は、お手本を見て、字の形を確認してから、「白馬」という字を練習して いました。 [画像:無題2.jpg] 6年生は、小筆で小林一茶の名句「名月を取って
パーマリンク詳細...
padletを使って(3年生 理科)
2024年 10月 4日 金曜日 11:19 +0900作成者: 旭小 アドミン
3年生の理科の授業で、padletというアプリを使い「1学期の理科で心にのこった勉強」という題で 子どもたちがそれぞれ投稿をしていました。 [画像:無題.jpg] 投稿された記事はすぐに
パーマリンク詳細...
150周年記念校内体育大会
2024年 10月 3日 木曜日 10:12 +0900作成者: 旭小 アドミン
お天気にも恵まれ、子どもたちがとても楽しみにしていた校内体育大会が開催されました。 【開会式】 [画像:無題1.jpg] 【応援合戦】 [画像:無題2.jpg] 【徒競走】 [画像:無題3.jpg] 【
パーマリンク詳細...
学年種目の練習(1年生)
2024年 9 月 30日 月曜日 11:04 +0900作成者: 旭小 アドミン
1年生が校内体育大会の学年種目の練習をしていました。種目名は「大玉ころりん 転がせGO」です。 順番を待っている子どもたちからは、それぞれ「赤組ファイト!、青組ファイト!
パーマリンク詳細...
3年生 総合の時間
2024年 9 月 26日 木曜日 16:29 +0900作成者: 旭小 中嶋 夏希
3年生全員が総合の時間に発表しました。 以前、水野さんに昔の旭小学校のことについて質問したことをもとにして劇やクイズなどを作りました。 子どもたちの劇やクイズは、アイデ
パーマリンク詳細...
防災出前教室
2024年 9 月 26日 木曜日 13:31 +0900作成者: 旭小 アドミン
日本赤十字社福井県支部から講師の先生をお招きして、4年生と5年生の子どもたちが主体的に防災に 取り組めるように「気づき、考え、実行する」力を重視した防災出前授業が行わ
パーマリンク詳細...
【4年総合】ボッチャ体験
2024年 9 月 25日 水曜日 14:56 +0900作成者: 旭小 細川 侑作
4年生の総合「福祉」についての学習の一環として、パラリンピックの種目である「ボッチャ」を体験しました。 体験を通して、ボッチャの楽しさやパラリンピアンのすごさを実感し
パーマリンク詳細...
全体練習が始まりました
2024年 9 月 25日 水曜日 10:34 +0900作成者: 旭小 アドミン
来週行われる150周年記念体育大会に向けて全校での練習が始まりました。今日の内容は、開閉会式の練習と 全体での応援練習です。秋晴れの下、熱中症に気をつけながら子どもた
パーマリンク詳細...
救急法(6年)
2024年 9 月 20日 金曜日 19:56 +0900作成者: 旭小 上坂 易子
9月の保健指導は、救急法の講習で心肺蘇生のやり方を学習しました。 旭小学校のAEDが新しくなったので、その使い方を質問したり、心臓マッサージの速さ(テンポ)に ついて確かめ
パーマリンク詳細...
    最も新しい投稿 >>
RSS
ページの先頭