|
| 思いやり集会 | | | | 2024年 12月 11日 水曜日 17:01 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
| |
| | | |
|
|
5年生命の誕生と自分の成長 |
|
|
|
2024年 12月 11日 水曜日 17:00 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
|
|
日本赤十字社の助産師さんを迎えて、命の誕生と自分の成長について考えました。生命の誕生のメカニズムを学ぶだけでなく、妊婦さんと同じような体験をすることで命の誕生の尊さに |
|
|
|
3年みそづくり |
|
|
|
2024年 12月 6日 金曜日 16:57 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
|
|
株式会社米五様からお二人の講師を招いてみそ造りに挑戦しました。3年生は、国語でかたちを変える大豆を学習しました。今回は実際に乾燥大豆や水につけて元に戻した大豆、蒸した |
|
|
|
プロダンサーの授業 |
|
|
|
2024年 12月 6日 金曜日 18:11 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
|
|
5・6年生は日本ストリートダンススタジオの協力のもと、プロのダンサーをお迎えしてダンスの授業をしました。講師を務めて頂くのは、もと福井商業のジェッツ出身で読売ジャイア |
|
|
|
2年 まち探検発表会 |
|
|
|
2024年 11月 22日 金曜日 18:08 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
|
|
10月23日に行われた、2年生のまち探検の発表会をしました。たくさんのボランティアさんの協力を得ながら探検したところについてまとめた成果を1年生に披露しました。写真を使 |
|
|
|
1年 おもちゃランド |
|
|
|
2024年 11月 11日 月曜日 17:53 +0900 | 作成者: 東安居小 アドミン |
|
|
保育園の子ども達を招いて、1年生が作ったおもちゃで楽しく遊びました。1年生はこれまで生活科の授業を中心に準備を進めてきました。そろそろ2年生に向けて、よいお兄ちゃんお姉ち |
|
|
|
|
|
 |
|