ロゴ:
 
上文殊ブログ
4/30 1年生校長室たんけん
2025年 5 月 1日 木曜日 14:46 +0900作成者: 上文殊 アドミン
1年生5人が、手作りの名刺をもって 校長室に探検に来てくれました。 名刺を交換した後、 念願?の校長室ソファーに座って質問タイム みんなとってもかしこくて、心温まる時間にな
パーマリンク詳細...
4/26 授業参観
2025年 4 月 26日 土曜日 11:02 +0900作成者: 上文殊 アドミン
今年度1回目の授業参観を行いました。 たくさんの保護者にご参観いただき、 子ども達もはりきって頑張っていました。 [画像:IMG_6249.jpg] [画像:IMG_6250.jpg] [画像:IMG_6253.jpg] [画像:IMG_625
パーマリンク詳細...
4/25 文殊山ふるさとウォーク
2025年 4 月 25日 金曜日 15:01 +0900作成者: 上文殊 アドミン
天気にも恵まれ、気持ちの良い最高の登山日和となりました。 子ども達の笑顔と笑い声が文殊山に響き渡り、思い出に残る一日になりました。 みんな4つのご褒美ゲットできたかな?
パーマリンク詳細...
4/24 わくわくハッピー縦割り活動
2025年 4 月 24日 木曜日 10:43 +0900作成者: 上文殊 アドミン
大休みに、今年度初の縦割り活動 顔合わせを行いました。 6年生が上手に司会をして、 ふれ合い活動をしたり、今後の計画を立てたりできました。 [画像:IMG_6215.jpg] [画像:IMG_6216.jpg] [
パーマリンク詳細...
4/22 中尾SC、栄養士訪問 1年生清掃開始
2025年 4 月 22日 火曜日 13:43 +0900作成者: 上文殊 アドミン
3・4限目、中尾カウンセラーに来校いただき、 3年生と1年生にエンカウンターをしていただきまして。 友達とふれ合いながら、楽しい時間を過ごせました。 [画像:IMG_6199.jpg] [画像
パーマリンク詳細...
4/21 交通安全教室
2025年 4 月 21日 月曜日 11:08 +0900作成者: 上文殊 アドミン
大休みから3限目にかけて、 1・2年生が交通安全教室を行いました。 前半は、1年生教室で、警察の方から交通ルールのお話を聞きました。 みんな警察の方の質問に対して、しっか
パーマリンク詳細...
4/18 2年生学校案内
2025年 4 月 18日 金曜日 10:55 +0900作成者: 上文殊 アドミン
3限目、2年生が1年生を学校案内しました。 みんな上手に各部屋のことや入り方、使い方を説明できていました。 1年生もしっかりと2年生の説明を聞けていました。 [画像:IMG_6185.j
パーマリンク詳細...
4/17 全国学力調査・フェニックス号来校
2025年 4 月 17日 木曜日 9:04 +0900作成者: 上文殊 アドミン
6年生で全国学力・学習状況調査を実施しました。 1限目は国語、2限目は算数 理科は複式授業の関係で後日チャレンジします。 みんな真剣に取り組んでいました。 [画像:IMG_6179.jpg]
パーマリンク詳細...
4/16 身体計測
2025年 4 月 16日 水曜日 10:31 +0900作成者: 上文殊 アドミン
2限目から大休みにかけて 全校で身体計測を行いました。 6年生の立派な誘導、補助のもと、 みんな静かに待ち、礼儀正しく計測できていました。 [画像:IMG_6181.jpg] [画像:IMG_6178.jpg]
パーマリンク詳細...
4/8新任式・始業式・入学式
2025年 4 月 15日 火曜日 10:26 +0900作成者: 上文殊 アドミン
4月8日(火)本校において、 新任式・始業式・入学式が行われました。 [画像:IMG_2247.jpg] 新しい先生6名との新1年生5名を迎え、 上文殊小学校が新しいスタートをきりました。 [画
パーマリンク詳細...
3/24 修了式・離任式
2025年 3 月 24日 月曜日 10:50 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 週末の暖かさで、児童玄関前の紅梅の蕾がかなり大きくなり、今にも 咲きそうです。 [画像:20250324_105211_0.png]  今朝、私と教頭先生は、最後の登校指導を行いました。学校前の横断 歩
パーマリンク詳細...
3/21-2 最後の給食
2025年 3 月 21日 金曜日 12:14 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は今年度最後の給食ですが、私にとっては、教員人生最後の給食 でもあります。ふり返れば、小学生時代から今日までで、弁当持参だっ た頃を除いても、41年間も給食のお世
パーマリンク詳細...
3/21-1 上文殊オリジナル・カルタ
2025年 3 月 21日 金曜日 11:56 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の4時間目に、私と教頭先生、煙谷事務職の3人が3・4年生から 招待されて、総合的な学習の時間に子どもたちが作った「上文殊オリジナ ル・カルタ」を一緒に楽しむ企画が
パーマリンク詳細...
3/19 冬に逆戻り
2025年 3 月 19日 水曜日 9:05 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 明日は春分の日ですが、外は一片が大きなボタン雪が降っていますね。  来週には最高気温が20℃を超えるそうですが、冬に逆戻りしたような 天気です。 [画像:20250319_91007_0.png]  
パーマリンク詳細...
3/18 月末大掃除
2025年 3 月 18日 火曜日 13:28 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は月に一度の月末大掃除の日でした。3月ですから、年度末大掃除でも ありますね。6年生が抜けて、残された在校生だけでは手が足りない場所もあ りますが、師弟同行という
パーマリンク詳細...
3/17 読み聞かせボランティア(最終)
2025年 3 月 17日 月曜日 8:19 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今朝のニュースで奥越では雪が降るとのことでしたが、上文殊でも
7時半頃から雪が降りだしました。春分の日も近いというのに、こう
いうのを「なごり雪」というのでしょうか。
 今日は今年度最後の「読み聞かせボランティア」の日でした。
 1年教室では、お話を聞いた後で、本明さんがハーモニカの演奏を
してくださいました。
20250317_82447_0.jpg
 曲は春が待ち遠しい気持ちから「春が来た」と「春の小川」の2曲
でした。演奏が終わったら、子どもたちから「きれい!」という声が
出ていました。
20250317_82829_1.jpg

パーマリンク
3/14 梅の木
2025年 3 月 14日 金曜日 9:54 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日もポカポカ陽気ですね。その分、花粉もかなり飛散している ようで、花粉症の人にとってはつらい時期ですね。子どもたちの中 にも、花粉対策のゴーグルやマスクをつけて登校
パーマリンク詳細...
3/13 はぴスポタイム
2025年 3 月 13日 木曜日 10:28 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日の大休みは、今年度最後の「はぴスポタイム」でした。体育館では 2・3年生が、ボール投げや縄跳びに挑戦していました。 [画像:20250313_103009_0.png]  以前から体力テストの種目
パーマリンク詳細...
3/12 春到来
2025年 3 月 12日 水曜日 13:17 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 今日は一段と暖かくなりました。昨日の卒業式のために用意した生花が さらにきれいに咲きました。 [画像:20250312_131948_0.jpg][画像:20250312_132030_1.jpg]  一足先に桜の花も咲いています。
パーマリンク詳細...
3/11 卒業証書授与式
2025年 3 月 11日 火曜日 12:51 +0900作成者: 上文殊 アドミン
 朝起きて、外を見てびっくり。昨日の予報では晴れだったはずが 雨が降っていました。弱い雨で、開式の9時頃にはやむ予報でした が、涙雨だったのでしょうか。 [画像:20250311_125519_0
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭