ホーム
木田小ブログ
検索
木田小ブログ
3年生 スーパーマーケット見学
2025年 9 月 29日 月曜日 7:45 +0900
作成者: 木田小 アドミン
社会科の学習の一環でスーパーマーケットを見学しました。 木田小学校の校区にはたくさんのスーパーマーケットがありますが、 教科書にもとりあげられている「ハーツ」さんを見学
パーマリンク
詳細...
ふれあい集会
2025年 10月 6日 月曜日 16:31 +0900
作成者: 木田小 アドミン
10月3日(金)に、ふれあい集会がありました。 体育館に全校児童が集まり、運営委員会が司会・進行をしながら「みんなで集まろうゲーム」をしました。 拍手の回数や楽器の音が
パーマリンク
詳細...
学校保健委員会(2)
2025年 9 月 24日 水曜日 18:00 +0900
作成者: 木田小 アドミン
情報機器の使い方についてのお話では、メディア(ゲームやスマホなど)を1日2時間以上すると、 「デジタル障害」になる危険性があるというお話をお聞きしました。 デジタル障
パーマリンク
詳細...
1年生 校外学習
2025年 9 月 25日 木曜日 15:33 +0900
作成者: 木田小 アドミン
9月25日(木)に校外学習で越前松島水族館へ行きました。 ドクターフィッシュやふれあい館などで魚に触れたり、イルカショーを見たりしました。 事前に子どもたちには「
パーマリンク
詳細...
学校保健委員会(1)
2025年 9 月 24日 水曜日 17:14 +0900
作成者: 木田小 アドミン
9月19日(金)に、学校保健委員会がありました。 今回の学校保健委員会は、全校放送でアンケート結果の発表を聞く活動と、各学年で会議室に集まって 講師の方から情報機器の使
パーマリンク
詳細...
2年生 図工「とろとろ絵の具」
2025年 9 月 18日 木曜日 15:17 +0900
作成者: 木田小 アドミン
9月11日、12日に図工の時間で、「とろとろ絵の具」使って作品を制作しました。 とろとろした絵の具を使って、指で描くことで筆とは違った線が出ることや、 混色を
パーマリンク
詳細...
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
2025年 9 月 12日 金曜日 15:23 +0900
作成者: 木田小 アドミン
9月11日(木)に鍵盤ハーモニカ講習会がありました。 鈴木楽器の講師の方に部品の名前や、正しい持ち方、息の吹き方などを教えてもらいました。 園で使ったことがある子
パーマリンク
詳細...
夏休み明け、学校が再開しました!
2025年 8 月 28日 木曜日 14:06 +0900
作成者: 木田小 アドミン
8月27日(水)に、夏休みも明け、学校が再開しました。 子どもたちは、久しぶりに友達や先生と再会して、元気に挨拶したり、 夏休みの思い出を話したりしていました。 全校朝礼
パーマリンク
詳細...
4年 車椅子体験
2025年 8 月 20日 水曜日 8:26 +0900
作成者: 木田小 アドミン
7月8日(火)、9日(水) 4年生 車椅子体験
総合的な学習の一環で車椅子体験学習を行いました。車椅子の乗り降りや介助の仕方を学び、役割を交代しながら体験していました。
車椅子に乗る人と目線を合わせて声をかけたり、後ろ向きに段差を降りたりと教えてもらったことを実践でき、とても良い体験となりました。
パーマリンク
6年生 6,7月の生活
2025年 7 月 23日 水曜日 14:30 +0900
作成者: 木田小 アドミン
【6月25日(水)福井市連合音楽会inフェニックス・プラザ】 今年度の6年生は、 「Hail Holy Queen」と「Oh Happy Day」 の2曲を合唱しました。 音楽の授業や合同音楽の時間での練習の成
パーマリンク
詳細...
いよいよ夏休み!!
2025年 7 月 18日 金曜日 15:51 +0900
作成者: 木田小 アドミン
7月18日(金)は、夏休み前最後の登校日でした。 全校朝礼では、校長先生から各学年の行事の振り返りや 夏休みに気をつけることについてお話がありました。 長いお休みの期間こ
パーマリンク
詳細...
5年生 宿泊学習【アドベンチャーワールド、ミッションクリアゲーム】
2025年 7 月 23日 水曜日 12:59 +0900
作成者: 木田小 アドミン
16日の午前中はアドベンチャーワールドとミッションクリアゲームに挑戦しました。 アドベンチャーワールドでは、グループで歩きながらクイズを探し、協力して解いていました。 ミ
パーマリンク
詳細...
5年生 宿泊学習【魚つかみ】
2025年 7 月 23日 水曜日 11:18 +0900
作成者: 木田小 アドミン
15日、16日に奥越高原青少年自然の家へ宿泊学習に行きました。 15日の午前中は魚つかみ体験をしました。 冷たい池の中で魚をつかみ、包丁で腹を割ってさばき、串を刺して焼き、貴重
パーマリンク
詳細...
5年生 宿泊学習【キャンドルサービス】
2025年 7 月 23日 水曜日 12:40 +0900
作成者: 木田小 アドミン
15日の夜は、キャンドルサービスを行いました。 1部では、心を落ち着かせて1日目の活動が無事終わったことに感謝し、2部では、ゲーム係が考えたゲームで盛り上がりました。 3部では
パーマリンク
詳細...
5年生 宿泊学習【野外炊さん(カレー作り)】
2025年 7 月 23日 水曜日 11:46 +0900
作成者: 木田小 アドミン
15日の午後はグループごとにカレー作りを行いました。 役割分担をして、具材を切ったり米を炊いたり、薪を割って火をおこしたりしました。 全員で協力して作ったカレーをおいしく
パーマリンク
詳細...
みこた学級 お店屋さん
2025年 7 月 22日 火曜日 15:12 +0900
作成者: 木田小 アドミン
生単で、「みこたお店屋さん」の活動をしました。 今回は「射的」「金魚すくい」「アイス」「焼き鳥」の4つのお店です。 みんなで協力して作り上げたお店屋さんに、お客さんがたく
パーマリンク
詳細...
2年生 ミニトマトの観察
2025年 7 月 8日 火曜日 15:42 +0900
作成者: 木田小 アドミン
ミニトマトの実がなり始めました。 子供たちは赤い実を収穫してとても喜んでいます。 夏休みも引き続き、ご家庭でお世話をお願いいたします。 [画像:20250708_154740_0.jpg] [画像:20250708_154
パーマリンク
詳細...
2年生 歯の指導
2025年 6 月 26日 木曜日 8:12 +0900
作成者: 木田小 アドミン
学校歯科医さんに来ていただき、歯磨きについて学習しました。 はじめに顕微鏡で歯垢を観察しました。その後、正しいブラッシングについて教えていただきました。 日々の歯磨きを
パーマリンク
詳細...
3年生 総合的な学習 木田ちそ
2025年 7 月 7日 月曜日 12:58 +0900
作成者: 木田小 アドミン
3年生は、木田地区で作られ続けている木田ちそを調べています。 [画像:CIMG8357.jpg] ちそ畑に驚きました。 [画像:CIMG8360.jpg] ちその香りがただよってきます。 [画像:CIMG3310.jpg] 1ヶ月
パーマリンク
詳細...
ふれあい遊びが始まりました!
2025年 6 月 27日 金曜日 16:50 +0900
作成者: 木田小 アドミン
6月27日(金)に今年1回目のふれあい遊びがありました。 ふれあい遊びは、1年生から6年生10人ほどのグループで教室内でできる ゲームをして、木田っ子の仲を深める取り
パーマリンク
詳細...
<<
最も古い投稿
<
古い投稿
ページの先頭