4年生 秋の校外学習 |
|
|
|
2023年 11月 6日 月曜日 7:00 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
11月1日(水)に秋の校外学習で越前和紙の里とタケフナイフビレッジに行きました。国語や社会の授業で、伝統工芸品の学習をしてきた子どもたちですが、実際に職人さんが作業 |
|
|
|
1年生 校外学習「足羽山で秋を探そう」 |
|
|
|
2023年 10月 31日 火曜日 15:34 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
10月31日は校外学習で足羽山に行ってきました。足羽山までは、電車で移動をしました。初めて学校の友達と乗る電車に、わくわくの子どもたちでしたが、みんな「にこにこ」の |
|
|
|
4年生 理科校外学習 |
|
|
|
2023年 9 月 29日 金曜日 12:02 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
9月29日(金)に校外学習に出かけました。清明駅から電車に乗り、セーレンプラネットに向かいました。理科の授業で「月と星の動き」の学習をしてきた子どもたちですが、家庭 |
|
|
|
6年生「校外学習 ~郷土歴史博物館・ミュージカル鑑賞~」 |
|
|
|
2023年 11月 1日 水曜日 12:01 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
6年生が校外学習に出かけました。福井市立郷土歴史博物館と養浩館庭園の見学した後、昼食をとり、フェニックス・プラザでミュージカルを鑑賞しました。 郷土歴史博物館や養浩館で |
|
|
|
3年生 清明のおたから、大発見! |
|
|
|
2023年 10月 19日 木曜日 16:00 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
総合的な学習の時間「清明のおたから、大発見!」の活動part1として、おたからを見つけに校外学習に出かけました。全行程約7㎞、すべて徒歩です。9月に行う予定でしたが延期に |
|
|
|
企画委員会 クイズ企画 |
|
|
|
2023年 10月 12日 木曜日 15:24 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
企画委員会では、全校のみんながさらに仲良く、そして私たちの住んでいる清明地区について、 もっともっと知ってほしいという思いから、クイズラリーを企画しました。 クイズ企画 |
|
|
|
4年生 社会科 「紙すきにチャレンジ!」 |
|
|
|
2023年 10月 12日 木曜日 18:06 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
10月10日(火)と11日(水)にクラスごとに紙すきをしました。11月に校外学習で出かける和紙の里での紙すきの事前体験として取り組みました。 夏休みが終わってから、 |
|
|
|
1年 生活科「おもちゃランドにしょうたいされたよ」 |
|
|
|
2023年 10月 5日 木曜日 16:49 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
先日は2年生のおもちゃランドに招待を受けて、行ってきました。体育館いっぱいに広がるおもちゃブースの数々に、子どもたちは目を輝かせて遊んでいました。最後には、2年生が |
|
|
|
2年 生活科「おもちゃランドに1年生をご招待!」 |
|
|
|
2023年 10月 11日 水曜日 16:34 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
10月5日(木)に2年生が生活科の時間に作った手作りのおもちゃを体育館に設置し、「おもちゃランド」として1年生を招待しました。この日のために、2年生は手作りのおもちゃ |
|
|
|
5年「刈ったお米でおにぎり」 |
|
|
|
2023年 10月 10日 火曜日 17:51 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
9月13日、5年生は稲刈り体験を行いました。その時に刈ったお米で、各学級家庭科の時間におにぎりを作りました。 新米で、あつあつの炊きたてで握ったおにぎりは格別でした。「 |
|
|
|
校内体育大会 |
|
|
|
2023年 10月 5日 木曜日 16:41 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
秋晴れのなか、体育大会が行われました。 一生懸命自分の競技に取り組む姿、自分の役割を精一杯果たす姿、学年や色を超えて応援し励まし、仲間を讃えあう姿がたくさん見られま |
|
|
|
体育大会予行 |
|
|
|
2023年 10月 2日 月曜日 17:37 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
体育大会予行があり、開閉会式、ラジオ体操、パフォーマンス種目を行いました。色別リレーや綱引きの種目は、出入りの練習を中心に行いました。 綱引きは先日、お昼の放送で抽選 |
|
|
|
PTA奉仕作業 |
|
|
|
2023年 10月 1日 日曜日 17:35 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
PTA奉仕作業が行われました。前日の雨で泥上げ作業は中止となりましたが、参加者全員で、教室環境整備を行いました。普段なかなかできない、黒板の上の拭き掃除、窓拭き、教室出入 |
|
|
|
6年生「スポーツフェスタ」 |
|
|
|
2023年 9 月 22日 金曜日 11:34 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
6年生が福井県営体育館で行われたスポーツフェスタに参加し、陸上競技についての講話やニュースポーツの体験をしました。陸上教室では、100m走福井県記録保持者の村田和哉選 |
|
|
|
中学年種目練習 |
|
|
|
2023年 9 月 19日 火曜日 17:13 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
今週から様々な種目練習が本格的に始まります。本日は3,4年生がチームになって行う中学年種目「幸運をつかみ取れ!清明ハリケーン」の練習がありました。このように異学年で関 |
|
|
|
応援練習 |
|
|
|
2023年 9 月 15日 金曜日 17:28 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
本日も応援練習がありました。応援の振り付けで動きがあっていないところ、手の位置など、6年生からは具体的なアドバイスがありました。6年生は、5年生の応援リーダーと相談し |
|
|
|
4年生 社会「防災備蓄倉庫見学」 |
|
|
|
2023年 9 月 14日 木曜日 17:27 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
社会「地震からくらしを守るくふう」の学習で、防災備蓄倉庫の見学をしました。倉庫の中には何が入っているのか、なかなか見る機会のない子どもたちは興味津々でした。防災備蓄 |
|
|
|
|
| 5年生 総合「稲刈り体験」 | | | | 2023年 9 月 14日 木曜日 16:46 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
| |
| | | |
|
|
応援練習① |
|
|
|
2023年 9 月 14日 木曜日 14:28 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
校内体育大会の応援練習が始まりました。6年生全員が、自分の色の1年生から5年生の教室にわかれ、振り付けなどを教えます。6年生は、昨日撮影した動画を使って説明していまし |
|
|
|
6年 校内体育大会パフォーマンス(応援)動画撮影 |
|
|
|
2023年 9 月 13日 水曜日 18:00 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
明日14日から、応援練習が始まります。それに向けて昨日、6学年の各学級が、校内体育大会「応援パフォーマンス」の振り付けの動画を撮影しました。1~5年生が教室でその動画を |
|
|
|
|
|
 |
|