ロゴ:
 
Blog
4月18日その2  橋爪さん、おめでとうございます。
2025年 4 月 18日 金曜日 18:46 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 30年間にわたり、本校に図書などの寄付をされている中藤島地区在住の橋爪寛一さんに、これまでの功績が称えられ、西行福井市長から感謝状が授与されました。本校のためにご尽力いただき、ありがとうございます。心からお祝い申し上げます。


20250418_184130_2.jpgIMG_6162.jpg

パーマリンク
4月18日 悪天候に備えて
2025年 4 月 18日 金曜日 18:45 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 暴風雨や大雪などの悪天候時に備えて、集団下校訓練を行いました。玄関前での集合整列を避けるために、外履きを履いたまま体育館に集合整列し、1列に並んで玄関から下校する方法
パーマリンク詳細...
4月17日 全国学力学習状況調査がありました
2025年 4 月 17日 木曜日 18:37 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 全国学力学習状況調査、いわゆる学調は、国としては、学力や学習状況を把握・分析することで、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図り、学校としては、学校における児童
パーマリンク詳細...
4月16日 初めての給食のお味はどう? 
2025年 4 月 17日 木曜日 18:31 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 1年生の給食が始まりました。初めてということで、配食は担任と低学年生活支援員とで行いました。記念すべき1回目の給食メニューは、「ご飯、とりの唐揚げ、ひじきの炒め煮、
パーマリンク詳細...
4月15日 その2 チューリップの八幡さんがいらっしゃいました
2025年 4 月 16日 水曜日 15:32 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年も富山県から八幡輝男さんがいらっしゃいました。八幡さんは、毎年秋にはチューリップの球根を、そして、春にはチューリップの鉢植えを届けてくださり、今年で6年目を迎え
パーマリンク詳細...
4月15日 集団登校に新しい仲間が増えました
2025年 4 月 15日 火曜日 20:15 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 1年生を迎えて今年度1回目の町内子ども会がありました。今回の目的は、登校班名簿の作成と通学路の確認、登校のきまりの確認です。昨年度に比べて、1列に並んで来る班が増え
パーマリンク詳細...
4月14日 委員会活動が始まります
2025年 4 月 14日 月曜日 18:35 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 令和7年度前期の委員会活動が始まりました。まず、活動の目標やそれを達成するための具体的な方法について話し合い、活動計画を立てたり、掲示用のポスターをつくったりしました
パーマリンク詳細...
4月11日 自分の身体について知りましょう
2025年 4 月 11日 金曜日 19:15 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 年度はじめの身体計測や諸検査がありました。身長や体重、聴力検査が学年ごとに行われました。視力検査は別の時間に各学級でそれぞれ行いました。学年はじめの計測なので、年度
パーマリンク詳細...
4月8日その2 門出の日 学年はじめの式がありました
2025年 4 月 9日 水曜日 18:12 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 午後からは、2年生から6年生が登校してきました。まず、今年度から始まった全学年クラス替えの発表がありました。その後、学年はじめ式がありました。まず、最初に新任式があ
パーマリンク詳細...
4月8日 門出の日 入学式がありました
2025年 4 月 9日 水曜日 17:47 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 暖かな日差しに包まれ、令和7年度入学式が行われました。保護者と手をつなぎ登校した新1年生。看板の前で写真を撮ったりクラス名を調べたり和やかな時間を過ごしていました。P
パーマリンク詳細...
3月24日  令和6年度の教育課程修了
2025年 3 月 24日 月曜日 17:24 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 令和6年度の修了式が行われました。代表児童に修了証(通知表)を授与しました。修了式の式辞の中で、1年前に比べてできるようになったことを思い出すことで、自身の成長に気付
パーマリンク詳細...
3月18日 立つ鳥 跡をにごさず
2025年 3 月 18日 火曜日 18:35 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 5年生から教室移動が始まりました。私物を運ぶ児童、移動式ロッカーを運ぶ児童、今まで使っていた机や椅子を磨く児童、黒板や窓を磨く児童、教室を掃除する児童等、様々な役割
パーマリンク詳細...
3月17日  教室移動をひかえて
2025年 3 月 17日 月曜日 17:56 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 6年生が卒業してすっかり片付いた教室は、新しい児童の入室を今か今かと待っているようです。明日から少しずつ上の学年から移動が始まります。環境が変わると気持ちも変わって
パーマリンク詳細...
3月14日 6年生が卒業しても自分たちだけで
2025年 3 月 14日 金曜日 18:00 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 6年生が卒業して3日が経ちました。登校時間を守った集団登校に取り組んだところ、7:45より前に登校する班や8:00を過ぎて登校する児童もほとんどいなくなりました。た
パーマリンク詳細...
3月11日 134名は巣立っていきました
2025年 3 月 11日 火曜日 15:12 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 第115回福井市中藤小学校卒業証書授与式が行われました。2週間にわたり「一人一人は美しく振る舞う」「みんなでそろえる」の合い言葉のもと、練習を重ねてきました。はじめ
パーマリンク詳細...
3月10日  歌で、最後のエールを交歓しました
2025年 3 月 10日 月曜日 19:07 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 卒業生を歌で送る会が開かれ、翌日に卒業式をひかえた6年生と在校生が歌でエールを交歓しました。在校生は、今月の歌でもある「大切なもの」を歌いました。歌詞は、単調に生き
パーマリンク詳細...
3月7日 中藤小PTAから6年生のみなさんへ
2025年 3 月 7日 金曜日 11:35 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 卒業式予行の前に、PTA会長さんをお迎えして、卒業記念贈呈式がありました。PTAからは、記念品として卒業証書ホルダーと胸に飾るコサージュをいただきます。代表児童がPTA会長さん
パーマリンク詳細...
3月5日その2 ようこそ先輩 あいさつ運動
2025年 3 月 5日 水曜日 18:13 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 灯明寺中学校から2年生が、登校時のあいさつ運動のために来校しました。今日から新登校班編制での集団登校で緊張していたのか、中学生の出現に驚いたのか、おとなしめのあいさ
パーマリンク詳細...
3月5日 橋爪さんをお迎えして
2025年 3 月 5日 水曜日 18:00 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 平成8年からおよそ30年にわたって「橋爪文庫」として中藤小学校に図書の寄付をしてくださっている橋爪寛一さんをお迎えし、来賓として市議会議員の酒井良樹さんがご臨席の下
パーマリンク詳細...
3月4日 来年度の準備のひとつとして
2025年 3 月 4日 火曜日 18:46 +0900作成者: 中藤小 アドミン
 今年度最後の町内子ども会がありました。今回のねらいは、6年生が卒業した後の班編制や集合時刻・場所・並び方について話し合うためです。本校の登校時間は、7時45分から8
パーマリンク詳細...
RSS
ページの先頭