|
| 6年生「情報モラル講習会」 | | | | 2023年 5 月 23日 火曜日 17:30 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
| |
|
|
5月19日の2時間目に福井市少年愛護センターより講師をお招きし、「情報モラル講習会」を行いました。ゲーム依存やSNSトラブル、個人情報の漏洩についてお話がありました。
スマホがなかった時代と現代を比べると、昔はテレビや漫画、友達と集まらないとできないゲームなど終わりがあるコンテンツが多かったのですが、現代は動画共有サイトやSNS、オンラインゲームなど明確な終わりがなく、延々と続けられてしまうものが多くいため、自己抑制をする必要があります。自らを律するためにはルールをつくるだけでなく、守り続けることが大切です。講師の先生からは、ルールづくりのポイントをお聞きしました。
・保護者や子どもからの一方的な提案でなく、家族で話し合ってルールをつくる。
・友達同士でルールをつくる。 友達に自分のルールを知ってもらう。
・時間制限やフィルタリングなど端末の機能を利用する。
ご家庭でも通信機器の使い方について話し合うきっかけにしてもらえると幸いです。
| |
|
| | | |
|
|
5年生 地区体育大会 |
|
|
|
2023年 5 月 23日 火曜日 16:47 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月21日(日)、晴天のもとで地区体育大会が行われ、参加しました。 コロナ渦により、1年生のときに参加して以来となる地区体育大会の開催は4年ぶりとなります。 5年 |
|
|
|
5年生 情報モラル講習会 |
|
|
|
2023年 5 月 23日 火曜日 16:44 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月19日(金)に、福井市愛護センターより藤井先生にお越しいただき、情報モラル講習会を行いました。 コロナ渦で人との接触が避けられていた期間に、インターネットの利用 |
|
|
|
5年生 家庭科 調理実習 |
|
|
|
2023年 5 月 23日 火曜日 16:38 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月17日(水:3組)、18日(木:1組)19日(金:2組)に、家庭科の調理実習を行いました。 みんな、初めての調理実習を楽しみにしていました。 今回は「ゆでる」 |
|
|
|
5月19日(金) 3年生 春の校外学習 |
|
|
|
2023年 5 月 19日 金曜日 12:41 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月19日(金)に校外学習で「安田かまぼこ道場」と「こども歴史文化館」へ行きました。安田かまぼこ工場では、動画を視聴し作業現場を見学して、かまぼこができるまでの細かい |
|
|
|
4年生 春の校外学習 |
|
|
|
2023年 5 月 19日 金曜日 12:36 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月19日(金)に校外学習に出かけました。行き先は、福井市クリーンセンターと福井県内水面総合センターです。 福井市クリーンセンターでは、燃やせるごみがどのように処理 |
|
|
|
1・2年 校外学習「越前松島水族館」 |
|
|
|
2023年 5 月 19日 金曜日 12:30 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月19日(金)は校外学習で越前松島水族館に行ってきました。1、2年生のなかよしグループで班になり、班別行動をしました。2年生は、手を取りながら1年生をリードしたり、時計を見 |
|
|
|
1年 「交通安全教室」 |
|
|
|
2023年 5 月 18日 木曜日 15:19 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
5月18日(木)に交通安全教室がありました。最初は、警察の方から歩行中に気を付けることや安全な横断の仕方について教えていただきました。次に、教えていただいたことを実 |
|
|
|
「教職員 救命救急講習会」 |
|
|
|
2023年 5 月 12日 金曜日 17:34 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
今年も、5月8日(月)教職員を対象に「救命救急講習会」を行いました。 日赤福井県支部から講師をお招きし、主に心肺蘇生とAEDを使った実習と、食物アレルギーを起こした際に使用 |
|
|
|
1年 「生活科 学校探検」 |
|
|
|
2023年 5 月 12日 金曜日 17:25 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
4月に行った学校探検で、もっと詳しく知りたいと思った教室へ探検に行きました。行き先は、校長室、配膳室、図書室、準備室、保健室、放送室でした。普段、自分たちだけでは入 |
|
|
|
1年 「生活科 たねをまこう」 |
|
|
|
2023年 5 月 10日 水曜日 17:40 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
2年生のお兄さんお姉さんから、昨年育てたあさがおの種のプレゼントがありました。子どもたちは、「自分もあさがおの種をまいて、育てたい。」「種を大切に取っておきたい。」 |
|
|
|
1年 「1年生を迎える会」 |
|
|
|
2023年 4 月 28日 金曜日 19:15 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
4月28日(金)は、1年生を迎える会でした。2年生から6年生までのお兄さん、お姉さんたちが準備してくれた会に1年生はわくわくして参加しました。 各学年からの歓迎の言葉 |
|
|
|
6年生「やる気いっぱいの4月」 |
|
|
|
2023年 4 月 28日 金曜日 16:16 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
6年生の学年目標は「も~っとシャイン~みんなで日々“笑”進~」です。進級して1か月が経ちました。「最高学年」として、どの子も張り切って学習に取り組んでいます。 国語の |
|
|
|
1年 毎日元気いっぱいです! |
|
|
|
2023年 4 月 27日 木曜日 15:19 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
小学校生活がスタートしてから2週間が経ちました。子どもたちは、学校生活にも少しずつ慣れ、毎日元気いっぱい、にこにこ笑顔で過ごしています。 特に体育の授業では、力いっ |
|
|
|
2年 春のまちをあるこう |
|
|
|
2023年 4 月 26日 水曜日 16:12 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
4月21日の生活科の学習で、学校の周りを歩き、春を探しに行きました。学校を出てすぐの公民館の前では、綺麗なツツジを見つけ「きれい。」「みつをすいたい。」などと声を上げてい |
|
|
|
4年生 サイエンスラボ |
|
|
|
2023年 3 月 20日 月曜日 14:26 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
3月10日(水) 福井県教育研究所から理科の先生お2人を招いて、サイエンスラボという教室を開きました。空気中の成分である窒素を冷やした液体窒素を使って実験を行いました |
|
|
|
6年生「卒業式」 |
|
|
|
2023年 3 月 16日 木曜日 10:30 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
3月14日(火)に第41回清明小学校卒業式が行われました。6年生を送る会をしていただいた翌日から練習してきました。「今までお世話になりました。ありがとうございました。 |
|
|
|
6年生「学年 お別れ会」 |
|
|
|
2023年 3 月 9日 木曜日 16:53 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
3月9日(木)の3、4時間目に学年のお別れ会をしました。1ヶ月前に各学級から企画・運営係を募り、何をしたいかを考えることからのスタートでした。 初めは、2組企画の「 |
|
|
|
1年 生活科 「昔遊びの名人に教えてもらおう」の会 |
|
|
|
2023年 3 月 7日 火曜日 15:09 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
生活科の学習で、地域の方にお越しいただき、昔から伝わる遊びを教えていただきました。今回の遊びは、こま、おはじき、あやとり、けん玉、竹とんぼ、お手玉の6種類でした。子ど |
|
|
|
6年生 最後の「自学コンクール」 |
|
|
|
2023年 3 月 1日 水曜日 19:08 +0900 | 作成者: 清明小 アドミン |
|
|
2月27日(月)の朝活動の時間に、最後の「自学コンクール」を行いました。ちょうど9ヶ月前の5月27日に6年生として最初の自学コンクールをしました。それから、テーマの |
|
|
|
|
|
|
|