| 2年生 夏までの学習の様子② | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 9 月 17日 水曜日 11:40 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 生活科では、畑や植木鉢でいろいろな野菜を作りました。 施設技師さんに、苗の上手な植え方を教えてもらいました。  [画像:IMG_5275.jpg] [画像:natuyasai.jpg]  このほかにも、ズッキーニやウ | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生 夏までの学習の様子① | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 9 月 17日 水曜日 11:28 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:IMG_5182.jpg]   おおの天空パークOSORAに行きました。 人気があったのは、この雲をイメージした遊具。   [画像:IMG_5187.jpg]     町たんけんや公民館たんけんもしました。 円山地区の | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
| |  |  | 心のバリアフリー講座 |  |  |  |  |  |  |  | | 2025年 9 月 10日 水曜日 16:51 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 |  |  |  | 
|  |  
|  | 社会福祉協議会の方をお招きし、心のバリアフリー講座を受講しました。 
 身の回りにあるユニバーサルデザインやバリアーフリーについて学んだり、実際に車椅子に乗る体験をしたりしました。 
 受講後の感想では、「困っている人がいれば勇気を出して声をかけたい」という思いをもった子や、 
 「円山地区の点字ブロックについて調べてたい」など、次の目標をたてた子もいました。 
 今後は、自分が興味をもったことを調べたり、点字体験をしたりなど学びを深めていく予定です。 
 
 
 
 
 |  |  
|  |  
 |  |  |  |  |  |  | 
 | 
|  | 
| 4年生 社会科の学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 7 月 16日 水曜日 17:02 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| これまで4年生は、社会科の学習でゴミを減らしたり水を大切にしたりする工夫について学習してきました。  今日は環境を守るために学校でできることを伝えるために、お昼の給食の | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年生まどかサロン | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 6 月 18日 水曜日 17:22 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 総合の学習で新円山集会場と円山公民館に伺い、地域の方と触れ合いました。  4年生が考えたゲームをしたり、歌を歌ったりして楽しみました。  楽しく地域の方と触れ合うだけでなく | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1ねんせい はじめまして | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 6 月 1日 日曜日 10:08 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:なかよし集会2.jpg][画像:なかよし集会.jpg] 4月21日 2年生が、なかよし集会を開いてくれました。 自己紹介をしたり、一緒にゲームをしたりして楽しみました。 次の日は、 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| あさがおのたねを植えました。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 6 月 2日 月曜日 16:47 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:あさがおの芽の観察.jpg][画像:20250602_182526_0.jpg] 5月のゴールデンウイーク明けにあさがおのたねを植えました。 たねの観察をした後に「大きくなあれ。」「早く芽を出してね。」 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 6 月 1日 日曜日 11:47 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:水族館1.jpg][画像:20250602_163914_0.jpg]  5月9日校外学習で越前松島水族館に出かけました。イルカショーを見たり、ペンギンのお散歩を見たり、たくさんの海の生き物を観察しまし | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生 4月の学習の様子② | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 5 月 20日 火曜日 18:14 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:IMG_4885.jpg]   校区にある久保公園に春を見つけに行きました。 子供たちは「チューリップ公園」と呼んでいます。 「いったい誰がこんなにたくさんの球根を植えたのかな?」  [画 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 2年生 4月の学習の様子① | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 5 月 14日 水曜日 16:30 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:IMG_4782.jpg]    学年集会をしました。 2年生になってがんばりたいことを確認しました!  [画像:IMG_4918.jpg]   1・2年なかよし集会をしました。 1年生のお兄さん・お姉さんと | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生 校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 5 月 14日 水曜日 16:38 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 5月9日(金)に3年生の校外学習で、恐竜博物館に行きました。 博物館内の見学はもちろん、オリジナル缶バッジ作りも体験しました。 見学では、恐竜の大きさや化石の多さに驚い | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年生 校外学習 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 5 月 12日 月曜日 16:08 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 5月9日(金)4年生の校外学習がありました。   初めに福井市クリーンセンターに行き、ごみの処理の仕方について話を聞いたり、ごみ収集車がピットにごみを落とす様子などを見学 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 3月の活動の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 3 月 21日 金曜日 17:17 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 1年生最後の図工は「すきまちゃん」を作りました。 オリジナルの「すきまちゃん」を作り、教室内の隙間をたくさん探しました。 [画像:IMG_1504あ.jpg][画像:IMG_1508あ.jpg]  体育の学習で | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 2月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 2 月 25日 火曜日 18:33 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| わくわく交流デーを行いました。 緊張している様子でしたが、園児さんと楽しくふれあうことができました。 準備もよくがんばったね。 [画像:IMG_44701.jpg][画像:IMG_44755.jpg]   雪遊びをし | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年 なわとび記録会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 2 月 21日 金曜日 19:12 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 2月19日(水)なわとび記録会を行いました。 個人種目に加えて、大縄跳びの様子も見ていただきました。 お家の方の応援もあり、がんばって跳ぶことができました。 ありがとうご | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 3年生 昔の話を聞く会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 2 月 5日 水曜日 13:41 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 1月31日(金)、地域の方を講師にお招きし、昔の話を聞く会を行いました。  洗濯板を使っての洗濯体験。  [画像:Image (3).jpg] [画像:Image (79.jpg]  円山地区の移り変わり。  [画像:Image (4).jpg | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 1月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 1 月 28日 火曜日 16:21 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 生活科の学習で「秋のおみせやさん」を開き、2年生を招待しました。 [画像:IMG_1238.jpg][画像:IMG_4383.jpg]   生活科の学習で昔遊びに挑戦しています。 こま、あやとり、おはじき、竹とん | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4.5組小中交流会 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2025年 1 月 7日 火曜日 9:07 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 12月19日(木)小中交流会がありました。 みんなで大東中学校へ行き、岡保小学校の児童や大東中学校の生徒と一緒にゲームをしたり、演奏を聴いたりしました。 [画像:20250107_91000_0.jpg] 6 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 1年生 12月の学習の様子 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 12月 23日 月曜日 16:19 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| [画像:IMG_4148.jpg] [画像:IMG_4149.jpg]  お話会で、クリスマスのお話や手遊びを楽しみました。  [画像:タイトルなし.png][画像:IMG_4138.jpg] [画像:IMG_2841.jpg]   生活科の「たのしい秋いっぱい」。 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 4年 車椅子体験教室 | 
|  | 
|  | 
|  | 
| | 2024年 12月 16日 月曜日 16:21 +0900 | 作成者: 円山小 アドミン | 
 | 
|  | 
| 12月13日金曜日、総合(まどか)の学習で車椅子体験教室をしました。 乗っている人に声をかけながら、車椅子の補助を体験することができました。 [画像:IMG_252788.jpg][画像:IMG_253000 | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  | 
|  |