7月の児童集会とたてわり遊び |
|
|
|
2025年 7 月 2日 水曜日 17:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
7月2日 小学校では 「児童集会」と「たてわり遊び」を行いました。 [画像:20250703_192123_2.jpg][画像:☆.jpg] 「たてわり遊び」は、4つのたてわり班対抗で「新聞風船リレー」 「 |
|
|
|
中学生の様子 |
|
|
|
2025年 7 月 2日 水曜日 13:23 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
生活委員会主催の、七夕飾りが生徒玄関前にオープンしました! それぞれの願いを込めて、短冊を書いて笹につるしました。 「受験にうかりますように」「夢が叶いますように」など |
|
|
|
プール学習始まりました! |
|
|
|
2025年 6 月 30日 月曜日 11:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
6月30日 小学生 先週から、プール学習が始まりました。 今日は、気温も上がり、みんな、気持ち良さそうでした。 [画像:☆IMG_0526.jpg][画像:20250630_194114_2.jpg] [画像:20250630_193903_0.png][ |
|
|
|
|
| 5月23日 今週の子どもたちの様子 | | | | 2025年 5 月 23日 金曜日 17:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
| |
 |
 |
今日は子どもたちの日常の風景をお伝えします。
<給食>
2年生は、配膳も自分たちで協力してしています。
1年生。みんなで、まあるく机を向き合わせて給食を食べています。
お昼の放送。放送委員が当番で給食の献立などを伝えてくれています。
<昼休み>
図書室では図書委員が本の貸し出しをしています。
この日は、中学生の先輩の借りる本にもバーコードで「ピッ」と手続き!
天気がいい日は、外で鉄棒や鬼ごっこ。元気な子どもたちです。
|  |
 |
| | | |
|
|
4月30日 1年生を迎える会 |
|
|
|
2025年 4 月 30日 水曜日 16:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
今日は、6年生の企画・進行のもと、「1年生を迎える会」を行いました。 みんなで、サイコロ自己紹介、新聞ゲーム、じゃんけん列車を楽しみました。 [画像:20250430_154430_0.jpg][画像:2 |
|
|
|
5月13日・14日 5年宿泊学習 |
|
|
|
2025年 5 月 15日 木曜日 13:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
13,14日、小学5年生が宿泊学習を芦原青年の家で行いました。 1日目は、カヌー体験、モルック、北潟湖畔でのおもしろ自転車体験。 夜はキャンドルサービス。2日目は、キー |
|
|
|
5月27日 今日の小学生 |
|
|
|
2025年 5 月 27日 火曜日 16:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
1限目 1年生(国語) ひらがなもたくさんかけるようになり、今日は濁点の文字を学習中。 [画像:1年.jpg] 2限目 1,2年生(体育) たからとりおに!相手にしっぽをとられないよ |
|
|
|
1年生 ジャガイモで体験活動!! |
|
|
|
2025年 6 月 24日 火曜日 11:13 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
1年生 ジャガイモ掘り体験! ジャガイモクッキング! 19日木曜日、1年生が地域の吉田さんの畑でジャガイモ掘りを体験しました。 [画像:1.jpg] たくさんのジャガイモを掘り、 |
|
|
|
6月24日連合音楽会(小5・6年)、25日らっきょ切り |
|
|
|
2025年 6 月 25日 水曜日 16:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
6月24日 小学校の連合音楽会がありました。棗からは5・6年生が参加しました。 [画像:HY7_7490.jpg] [画像:HY7_7489.jpg] たくさんの練習を重ねて、みんなで立った大きな舞台。 緊張し |
|
|
|
福井地区中体連夏季大会結果 |
|
|
|
2025年 6 月 23日 月曜日 10:45 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
地区の中体連夏季大会が行われました。 福井地区 女子団体 優勝 4年ぶり15回目 女子個人 優勝 谷口璃奏・谷口碧舞 ペア 5位 仲村麻花・ |
|
|
|
中学校福井地区大会 |
|
|
|
2025年 6 月 20日 金曜日 9:46 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
福井地区夏季総合競技大会1日目 団体戦 [画像:IMG_8036.jpg][画像:IMG_9152.jpg] ソフトテニス競技 女子団体 優勝!! (県大会出場) 男子団体 県大会出場!! 決定 [ |
|
|
|
小学校連音発表&中学校壮行会 |
|
|
|
2025年 6 月 18日 水曜日 18:21 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
今日は、6月24日(火)に行われる小学校連合音楽会に向けて、校内発表会をしました。 [画像:IMG_9084.jpg][画像:IMG_6070.jpg] 全校児童生徒、保護者の皆さま、家庭・地域・学校協議員の |
|
|
|
小学校修学旅行(2日目) |
|
|
|
2025年 6 月 12日 木曜日 15:53 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
修学旅行2日目は、楽しみにしていた ユニバーサル・スタジオ・ジャパン! [画像:20250612_155557_1.jpg][画像:IMG_8017.jpg] 6人でUSJを満喫。 天気も良く、全員元気! 最高の思い出に |
|
|
|
小学校修学旅行(1日目) |
|
|
|
2025年 6 月 12日 木曜日 8:55 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
1日目の様子です。 五重塔で有名な、世界文化遺産の東寺! [画像:IMG_8004.jpg] 東大寺の南大門! 仁王像ににらまれています!! [画像:20250612_90204_4.jpg][画像:20250612_90222_5.jpg] 最高の |
|
|
|
6月11日 小学校修学旅行1日目 |
|
|
|
2025年 6 月 11日 水曜日 14:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
6年生、6名。関西方面の修学旅行に、新幹線を利用して出発しました。 朝、9時過ぎには京都に到着。二条城を見学した後、そろってお昼ご飯です。 午後には、奈良に移動します。 [画 |
|
|
|
福井市中学校連合音楽会 |
|
|
|
2025年 6 月 11日 水曜日 10:08 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
6/10(火)福井市連合音楽会に行ってきました。 [画像:20250611_102049_0.jpg][画像:20250611_102122_2.jpg] 合同練習を繰り返し、校内発表会をし、小学生から激励のお手紙をもらい、 [画像:IM |
|
|
|
プール学習前のAED講習会(教員) |
|
|
|
2025年 6 月 6日 金曜日 12:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
6月3日 プール学習に向けて、教員が一次救命処置の研修を行いました。 プール学習で起こりやすい溺水や突然の心停止に備え、 緊急時の対応の流れを実際にやってみながら確認し |
|
|
|
中学3年修学旅行団 東京を出発 |
|
|
|
2025年 6 月 5日 木曜日 14:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
中学3年修学旅行団 無事予定通り、東京を出発しました。 全員元気いっぱいです。 福井駅到着、解散時刻は予定通りです。 [画像:IMG_6908.jpg] |
|
|
|
中学3年修学旅行団 浅草浅草寺に到着 |
|
|
|
2025年 6 月 5日 木曜日 9:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
中学3年修学旅行団 浅草浅草寺に到着しました。 雲一つない青空です。 [画像:IMG_6907.jpg][画像:IMG_6906.jpg] |
|
|
|
6月5日 中学3年修学旅行団 最終日朝の様子 |
|
|
|
2025年 6 月 5日 木曜日 9:00 +0900 | 作成者: 棗 アドミン |
|
|
中学3年 修学旅行団 昨日、班別研修では大いに学び、ディズニーランドでは思いっきり楽しみました。 最終日の朝を迎えましたが、疲れた様子もなく、食欲も旺盛です。 今日は、 |
|
|
|
|
|
 |
|